
ニトリで売っている「スキレット」、こちらが売り切れの店舗もある程、人気です。人気の理由はスキレットを使った料理が美味しくて、オシャレな事に有ります。
スキレットを使ってオシャレなお家ごはんはいかがでしょうか?
スキレットって?
スキレットが人気のワケ
過熱時にむらになりにくい
そのままお皿として使用することで、カフェのようなオシャレな見栄えに♪
オーブンでの調理も可能
保温性が高い
料理も見た目もオシャレなお店の仕上がりになるのが人気の理由!インスタなどのSNS映えもバッチリです。
スキレットの使い方、お手入れ
使用前のシーズニング
ニトリのスキレット、ニトスキを手に入れたら早速お料理したい!ですが、新品のニトスキを使うにはシーズニングという作業が必要です。
①使用前には、錆び止めの油が塗ってあるのでよく洗う。
②食用油を注ぎ、弱火で5分ほど加熱
③スキレット全体に薄く油を塗込む。
本格的なシーズニングの方法はこちらのサイトで分かりやすく、紹介されています。時間に余裕の有るときに気合いを入れてやらないといけなそうですね。
使用後のお手入れ
①タワシやお湯で洗い流します。馴染ませた油を落とさない為に、汚れが気になるとき以外は洗剤は控える。
②火にかけて水分を飛ばし、錆を防止します。
③油をぬり、お手入れ完了。しまう時は、布や新聞紙で包んでおくとさび防止に。
[amazonjs asin="B00XTO1IKU" locale="JP" title="ロッジ(LODGE) スキレット 6-1/2 L3SK3"]
[amazonjs asin="B00SLOBH54" locale="JP" title="Coleman(コールマン) クラシックアイアンスキレット 2000021880"]
ニトスキにフタが必要な時は・・・
スキレットで作りたいレシピには、フタが必要な場合が有ります。しかしニトリのスキレットにはフタが無い、そこで
・100均などで売っているフタで代用・・・100均で売っている鍋用のフタで代用する事ができます。オーブンを使用したレシピはできないのでご注意ください。
・ニトスキをフタにする・・・ニトスキを2つ購入し、一個をひっくり返してかぶせる事でフタとして代用。オーブンにも使えますし、しまう時は重ねる事が出来るのでいいですね。品薄の、ニトスキ。見かけた時は2個確保しちゃいましょう。
スキレットで作りたいレシピ
ハンバーグ
スキレットを買ったら絶対に作りたい「ハンバーグ」。鉄板のまま食卓に並べるとアツアツで頂けてしかもお店みたいでかっこいいです。
オムレツ
ふんわりオムレツも美味しいですが、スキレットで回りをこんがり焼いたオムレツも絶品です。
ダッチベイビー(パンケーキ)
ドイツ風のパンケーキ「ダッチベイビー」。オーブンでこんがり焼き上げた回りはカリカリ、中はモチモチの新食感パンケーキ。
ホイップバターとレモン汁で食べるのが海外では定番。